多職種連携でチーム医療を学ぶ!

     

    こんにちは!今回は介護福祉学科・社会福祉学科が参加している「多職種連携授業」の様子をご紹介します!

    多職種連携授業は、介護福祉学科は1年次に参加、社会福祉学科は1年次と3年次の2回参加となるものです。

     

     

    将来就職する医療福祉施設では、福祉職だけではなく他の医療職と連携して利用者さんやそのご家族に働きかける【チーム医療】の考え方が不可欠です。

    本校では在学中からチーム医療の考えに触れることで、目標とする国家試験に合格するだけではなく、福祉現場で即戦力として活躍できることを目指します💪

     

    ▽チーム医療 イメージ

     

    今回は1年生を対象に、介護福祉士・社会福祉士に加えて、同じ大通キャンパスの姉妹校である専門学校北海道リハビリテーション大学校からリハビリ3職種(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)をを目指す学生さんも参加して【医療福祉系5職種】による連携授業を展開しました✨

     

    リハビリと福祉のお仕事を知ろう!

    今回の授業では「リハビリと福祉のお仕事」をテーマに、5職種それぞれの職業について解説をまとめたポスターを制作しました。

    各職種が集まるグループ内からリーダーを決めて、意見集約など制作をリードします!

     

     

    ポスターには、職業解説だけでなく、より職種イメージがつくようイラストなどを取り入れたものもありました👍

    授業後半では、各グループが制作したポスターを見て回り、QRコードを使った投票で最優秀ポスターを決めました🏆

     

    ▽最優秀ポスター賞受賞の瞬間!📸

    ▽おめでとうございます✨

     

    今回のポスター制作を通して福祉のお仕事だけではなく、同じチーム医療福祉を担うリハビリ職とのチームワークについて学ぶことが出来ました😊

    今回を機に、同じ校舎で学ぶ仲間たちとたくさんコミュニケーションを図ってくださいね!!

     

     

     

    今回紹介した学科はこちら!

    ■社会福祉学科(目指す資格:社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士)
    
    ✅画像をタップをすると学科ページへ移動します

     

     

    ■介護福祉学科(目指す資格:介護福祉士)
    
    
    ✅画像をタップをすると学科ページへ移動します

     

     

    他にはどんな授業が?オープンキャンパスで先輩に聞いてみよう💨

     

     

    ■日時:2025年10月11日(土) 11:00-15:30

    ■持ち物:上靴・筆記用具

    ■会場:専門学校北海道福祉・保育大学校(MAP

    ※札幌狸小路商店街1丁目から徒歩1分

    ■受付開始:開催時間の30分前

    ■服装:自由(私服等)

     

    ▼お申込みはこちら

     

     

    各SNSにて学校情報配信中!

    登録するだけで進路活動が自動的に進む!?
    SNSを使った進路活動を応援しています✊

     

    ▼Follow Me

    LINEinstagramyouutbe

     

    一覧に戻る