先日、介護福祉学科1年生・介護福祉学科1年課程・社会福祉学科1年生の学生たちは…
初めての介護実習に向けて、実習前オリエンテーションを行いました~![]()

まずは、今光昭副校長先生から実習に向けて激励![]()

次は嶌田美穂子先生から、改めて実習の意義や目的の確認です![]()

そして、田中賢治先生からは実習態度や注意点について、今一度確認![]()

最後はカンファレンスについてですが、学生たちに分かりやすいように先生たちで模擬カンファレンスをしました~![]()
まずは悪い学生の例を演じます![]()

それを見た学生は、ゲラゲラっと笑っています![]()

がっ『自分でもやってしまいそう…』と思うところがたくさんあったようです
![]()
最後の最後に、良い学生の例を演じます![]()

すると、学生の目がみるみるうちに変わり、先生の姿を少しでも盗もうとしてくれてましたっ![]()
といったところで、実習前オリエンテーションは終了~![]()
初めての実習に向けて、準備万端の学生たちでした![]()
そんな学生たちは、本日より26日間の介護実習スタート![]()
11月に成長したみんなに会えるのを楽しみにしていま~す![]()
介護福祉学科 安藤博美![]()