今週から通常授業がスタート!

介護福祉学科の2年生では、「点字」の授業を行いました👀🌟

 

 

 

点字は、目の見えない方へ向けた、指 先の触覚により読み取る文字のことを言います。

 

そんな福祉の知識を幅広く身に着けるため本校では、

読み方、そして自身の思いを伝えるための、点字の打ち方も実際に習いました!

 

 

最後にちょこっとだけ点字の読み方をご紹介🌟

 

 

 

 

 

黙々と打ち続ける学生たち・・・。

 

この打つ時の感覚が好きという学生も多く、

没頭できるような、こころが落ち着くような、そんな感覚です😳

 

 

 

 

 

先生からの丁寧な指導と、

必死に覚えようとする学生の様子をキャッチ。

 

 

まさに点字の世界に没頭している学生たちでした😊

 

 

 

 

 

点字は、縦3点、横2点の6点がひとつのマスで組み合わされ作られています。

 

 

 

 

上の図を見て何か共通点は見つけられるでしょうか…?

 

 

ローマ字と同じで、

「あ・い・う・え・お」の母音の場所を覚えると、

「か行」=右下の点が「K」を担い、それに「あいうえお」の母音を組み合わせると「かきくけこ」が完成するんです!

 

 

ほかの行も同様の共通点がありますので、興味がある方は覚えてみてくださいね♪

 

 

その他にも、6点それぞれに番号があったり、濁点・句読点などなど、点字のルールがあります!

点字に興味がある方は6/12(日)のオープンキャンパスで「点字・手話」の体験ができるので

ぜひ気軽に参加してみてくださいね😊💨💨

 

 

 

 

入学担当 むらかみ🐈

 

 

 

 

一覧に戻る