今回の北海道福祉のオーキャンは車いすで外出体験でしたっ![]()
担当は介護福祉学科教員の田中賢治先生~![]()
まずは屋内で車いす操作の基本を学びます![]()


そしてっ、車いすの操作だけではなく大事なのは声かけです

目線を合わせて、優しい表情で話しかけることができてます![]()
準備が出来たら出発っっ![]()


学校の隣にある狸小路を通り抜けて…![]()

目指した先は…![]()

大通り公園~![]()
みんなの普段の行いが良く!?天気は晴れっ![]()
車いすのまま自動販売機で飲み物を買って…

公園でランチを食べましたー![]()
 
 
その後はテレビ塔の前で記念撮影![]()

学校へ戻る時は、学生スタッフが車いすの操作をして、参加者には車いすに乗ってもらいました![]()
そうすることで、介護される側の気持ちの理解もっ![]()

学校に戻ってきて、疲れたかなーっと心配をしてたけど…カメラを向けるとポーズッ![]()
 
とっても元気な高校生でしたーぁ![]()
参加してくれたみなさんっ
ありがとうございました![]()
介護福祉学科 安藤博美![]()