今回のオープンキャンパスはいつもの学生スタッフに加えて![]()
卒業生もスタッフとして来てくれました~![]()
平成25年度 介護福祉学科1年課程を卒業した橋本亮太くん![]()
橋本君は本校の保育学科を卒業後、介護福祉学科1年課程に進学しました![]()

卒業後、札幌市中央区にある慈啓会特別養護老人ホームに就職して3年目![]()
介護を目指したきっかけや現場の介護について、高校生の前でお話をしてくれました![]()

みなさん、真剣に聴いています![]()
その後は橋本くんも交えてレクリエーション体験です~![]()
講師は長江孝先生![]()

2人1組になって新聞紙を広げたら~
あ・い・う・え・お・・・の順に探していきます![]()

マジックは1組に1本で、1文字ずつ交代です![]()
どこまで探せるか…チームワークが大切![]()

みんな黙々と探しています![]()
その次は、新聞紙に2つ穴を空けて…

穴に腕を通したら『せーの!』で引っ張ります
新聞紙の面積が多く残った方が勝利![]()

その次は足バージョン![]()

単純な遊びなのに、めちゃめちゃ楽しいんですっ![]()

その次は、新聞紙を丸めてボール作り~![]()
でも、ただただ丸めるのではなく、2人で力を合わせて1つのボールを作ります![]()

これは、実際の現場でも楽しい&指の運動になり良いっという声もっ![]()
そして、ボールを作り終えたら、2チームに分かれボール投げ対決~![]()

制限時間の中で出来るだけ多くのボールを相手の陣地に入れたチームが勝ち![]()
ただし、黄緑色コーンの間は不干渉地帯なので、そのスペースに入ったボールは触らないのがルールです![]()
『位置について、よーい、どんっ!』

みんな必死すぎて、時間終了後はゼーハァーです…
笑

そして、2回戦目に向けて、各チーム作戦会議![]()

またまた『位置について、よーい、どんっ!』
できるだけ奥の方へ投げるために、肩の強い男子を前に配置したり、わざと不干渉地帯にボールを入れたり![]()
『終了~!』の声に、1回戦よりぐったりです~
笑

そんなこんなで、とっても楽しくちょっぴり疲れたレクリエーション体験は終了~![]()
最後は恒例の集合写真撮影っ![]()
![]()

参加してくれたみなさん、ありがとうございました~![]()
また、来てくださいねっ![]()
次回はまたまた約1か月後…12月10日(土)です
今回に引き続き、次回も卒業生に来てもらう予定~![]()
誰が来るかはお楽しみにっ![]()
今のうちに予定を空けておいて、申し込みをしてくださいねっ![]()
教員 安藤博美![]()