介護福祉学科2年生と社会福祉学科2年生は、10月2日~6日まで5日間の介護実習に行ってきました~
本校の介護実習は、1年生の秋に26日間、2年生の夏に26日間と秋に5日間となっています![]()
ですので、今回の実習で全日程が終了しました![]()
昨日は、その5日間の介護実習の報告会が行われましたので、覗いてきましたよ~![]()
デイケア・デイサービス・グループホーム・介護付有料老人ホームで実習したグループごとに発表です~![]()

それぞれ、パワーポイントや配布資料を作成し、分かりやすく伝えていましたよ![]()

発表を聞く側も、メモをとったり質問をしたりと、自身の学びにしていました![]()

この報告会で、介護実習に関する『介護総合演習』の授業も終了しました![]()
科目担当の岩村学先生より![]()
『質問が積極的にされており、この2年間での成長を感じました!
もう少し具体的に学びを発表してくれるとより良かったですが、全体的には合格かな~~~
はい、お疲れー!!笑』
実習では様々な学びがありましたね![]()
介護福祉学科2年生は4月から社会人ですので、就職後に沢山生かしてほしいと思います![]()
社会福祉学科2年生は学生生活が残っていますので、そこで更なる学びにつなげてほしいと思います![]()
学生にとっては長~い介護実習、本当にお疲れ様でしたっ![]()
教員 安藤博美![]()