介護福祉学科1年生が地域の高齢者施設へ行ってきました~![]()
向かった先は、学校の斜め向かいにある有料老人ホームイリーゼ札幌南三条
施設HPへ~クリック
![]()
まずは、本校の『レクリエーション支援』の授業をしている長江孝先生による、ぷちレクリエーションを行いました![]()

利用者さんの間に学生も入らせてもらい、一緒に参加しましたよ![]()
その後は、施設内を見学![]()


初めて行く施設に興味津々の学生たちでした![]()
~その1ヵ月後~
今度は学生たちがレクリエーションの企画&運営をします!!!
レクリエーションのプロ:長江先生監修のもと…
以前お会いした利用者さんが楽しんでくれるには何をしたら良いか
など一生懸命考えました![]()

当日の司会者も決めて、シミュレーションもしましたよ![]()
放課後には…

利用者さんに思い出としてお渡ししたい!と…折り紙で鶴と亀を作成しました~

~そして、いよいよっ!!~
レクリエーション実践の当日です!!!
司会進行する学生や、利用者さんの間に入りサポートする学生などと、役割分担![]()

反応拍手や後出しじゃんけん、五目並べなどなどをしました~![]()

初めてのレクリエーション実践でとっても緊張していた学生たちですが…![]()
利用者さんの笑顔にとっても救われた学生たちでした~![]()
~学生たちの声~
初めてにしては上手くできたと思います!…が、噛んだりセリフが飛んでしまいました。。。
もっと利用者さんに合わせた内容をできるようになりたいと思いました!でも、『楽しかったよ』と言ってもらえて嬉しかったです!
隣の利用者さんだけではなく、もっと視野を広くもつ必要があると感じました。もっと観察力を身につけたい!!! などなど~
授業にご協力いただいた、イリーゼ札幌南三条のみなさん![]()
本当にありがとうございましたっ![]()
介護福祉学科 安藤博美![]()
