くりの木保育園の年中さんを招いて、子育て支援活動を行いました![]()
2年生が企画・準備した活動を、1年生と園児さんが組になって行います。
子育て支援活動ということで、1年生と園児さんは親子の設定で活動します![]()
最初は、こども達も1年生も みんなドキドキ![]()
「よ・ろ・し・く・ね」のタッチで、少し笑顔に![]()

活動のテーマは「みんなで力を合わせて大きなケーキをつくる!」ということで、
まずは手遊びスポンジケーキを作りましょ~♪

次に親子でふれあい体操
みんな上手にできるかなぁ~![]()


こどもたちも楽しそう![]()
次はケーキに飾るお菓子を集めよう!

ペアになって、虹のトンネル、イチゴ運び、ゼリーの川を越えて、お菓子をゲット![]()




どのお菓子が好きかな~![]()

集めたお菓子を使ってケーキをデコレーションしよう![]()
大きなケーキに向かって、しゅっぱ~つ
しんこう~![]()

大きなプリンの中に、ドーナツメダル発見![]()
どれにしようかな~![]()

みんなのおかげでこんなに素敵なケーキができたよ~![]()
![]()

さいごはダンス![]()
![]()
歌の途中のモグモグタイムで、ケーキを食べちゃおう![]()

すっかり緊張も取れて、こどもたちとも仲良くなれました![]()
1年生も「ペアになった子が一番可愛いと思えた」と、親子の気持ちが体験できたようです。![]()
![]()
![]()

こどもたちに「楽しかった~」「もっと一緒にあそびたい!」と、言ってもらえて、
企画をした2年生も「大変だったけど、やってよかった!」と、思える活動になりました。

自分たちが考えた企画で、参加したみんなが笑顔になったら、嬉しいですよね![]()
![]()
この経験をぜひ、現場でも生かしてくださいね![]()
お疲れ様でした ![]()
![]()
保育未来学科 上山七々子