保育未来学科 タッチレッスンⅠ~命の大切さを学ぶ![]()
保育未来学科1年生が、白石区にある防災センターを見学しました。
色々な災害を3Dで見ると ほんとに怖いですね![]()

消火活動を疑似体験 「なかなか消えない」![]()
消火器を使うときの ”コツ” を教えていただきました。

過去 実際におきた地震を再現![]()
「クッションは頭の上に、でも少し浮かせるように!」
「火を消すのは、自分の身を守ってから!」
「ブレーカーも下げよう!」

風速 10キロ→20キロ→30キロ ![]()
「立っていられないー!台風の時ってこんなに風が吹くんだ」
この他に、火事を想定しての煙が立ち込めた建物の中を移動する体験もしました。

消防士になった気分でポーズ![]()

こどもたちの安全をまもる大切さを、身に染みて感じましたね。
学び多く そして、楽しい1日でした![]()
保育未来学科 1年生担任 巴 夏樹