もう一度、「こどもたちに関わる仕事」の夢を叶えよう!

「子どもの成長に関わる仕事がしたい」「安定した資格が欲しい」…社会人や既卒者の方で、保育士へのキャリアチェンジを考えている方は多いのではないでしょうか。

 

 

なぜ今、保育士が選ばれているの?

・安定した資格・国家資格で一生使える!

・子育てや人生経験が強みに!

・転職や再就職でも強みになる!

 

一生モノの「安心する国家資格」。転職や再就職でも強みになる!

保育士資格は国家資格。

一度取得すれば、全国どこでも働くことができ、結婚や子育てなどのライフスタイルが変わっても続けられる”安心のキャリア”です。

 

 

子育てや人生経験が強みになる!

本校には、異業種から再進学した学生も多く在籍しています。

「子どもが好き」「やっぱり保育士・幼稚園教諭になりたい」その気持ちをこれまでの社会人経験と掛け合わせて活かすことができます!

 

北海道福祉・保育大学校が「再スタート」がしやすい理由✅

・社会人、既卒生が学びやすい少数制のクラス環境

・働きながら学び直ししやすいスケジュール

・安心の就職実績

・学び直しも安心のサポート制度

・同じ立場の仲間がいるから心強い!

・札幌の中心大通りキャンパスだから通いやすい!

 

学び直しも安心のサポート体制

「授業についていけるかな…」「学費が不安」そんな声に応えるために、少人数での丁寧な指導や、奨学金・入学制度も整っています。

アルバイトとの両立も可能で、安心して学びを続けられます。

 

♦学費サポート情報はこちら

 

 

~先輩VOICE~

最後に、社会人からの再進学を決意した在校生のストーリーをご覧ください!

 

「仕事は好き。でも、夢を諦めきれなかった」〜元ハウスメーカー営業職の場合~

 

保育未来学科2年・Wさん

 

🌸 子どもの頃の夢を、今こそ叶えたい

大学卒業後、ハウスメーカーで営業として働いていたWさん。
仕事にはやりがいがありましたが、心の奥にはずっと「保育士になりたい」という夢がありました。

27歳のとき、ついにその夢へ踏み出す決意をします。

 

 

27歳、今が一番若い」そう思えた瞬間

「せっかくの仕事は、自分が納得いくまでやり切りたかった」と話すWさん。
社会人5年目を迎えたタイミングで、
「28歳で入学し、30歳で新しい人生を始めよう」と決意しました。
迷いよりも、“やってみたい”気持ちが勝ったといいます。

 

 

💭 諦めきれなかった、あの頃の夢

「保育園の卒園式で“保育士になりたいです”と言ったあの日から、ずっと心の中に残っていました。
人生は一度きり。挑戦できるうちにやろうと思いました。」

 

 

🏫 学校の決め手は「資格」と「安心」

「入学の決め手は、保育士・幼稚園教諭免許が取れることと、
学費・奨学金制度の充実でした。
職業訓練制度が使えたことで、経済的な不安も減りました。」

 

 

👶 実習で見つけた、自分らしい先生像
保育実習では、子どもたちと全力で遊ぶWさんの姿が印象的でした。
「“先生、世界で一番足速い!”って言われたんです(笑)。
自分の楽しさや一生懸命さが子どもたちに伝わっていると感じました。」

 

  

 

💼 社会人経験が、現場での強みに
「礼儀や言葉遣いなど、社会人としての基本が実習先で評価されました。これまでの経験もちゃんと活きていると実感できました。」

 

 

再進学を考えているあなたへ
「人生一度きり。やるかやらないかは自分次第。今が一番若いなら、今やるしかない!」

 

 

🏙 通いやすく、両立しやすい環境
「よしだほいくは街中にある学校なので通いやすく、
学びとプライベートのバランスがとりやすいです。安心して通える環境が整っていると思います!」

 

 

 

 

 

●まずは資料請求!

 

●オンライン学校説明会に参加する!

 

●個別相談に参加する

 

●毎月開催オープンキャンパス!

▼お申込みはこちら

 

再進学に関するお問合せは公式LINEから受付中!

学校公式LINEを追加してメッセージを送るだけ!

お気軽にご活用ください。

 

各SNSにて学校情報配信中!

▼Follow Me

LINEinstagramyouutbe

一覧に戻る